90坪の規模の家で外壁塗装を依頼した場合、費用相場は230万円~270万円の価格帯に収まることが多いです。90坪は外壁面積が広く、塗装に必要な塗料や人手が多くなることから、300万円近い見積もり金額が提示されることも少なくありません。
また、一般的な家の外壁塗装と比較して、工期が長期化するケースや、塗装業者の空きが見つからないケースも増えるため、塗装業者への見積もり依頼などは早めに行動に移すことが重要です。
本記事では、90坪の外壁塗装の費用相場について、料金内訳や計算方法、高額になる条件などとともにご紹介します。
外壁の塗り替え時期かも...
90坪の家の外壁塗装費用相場は230万円~270万円が目安
90坪の外壁塗装の費用相場は、230万円~270万円が目安となっています。
ただし、上記の金額は住宅の延床面積をもとに簡易的に計算した費用相場であることに注意しましょう。同じ90坪の住宅であっても、屋根塗装を依頼するかどうか、どのグレードの塗料を選ぶか、外壁の劣化はどのくらい進んでいるかによって、費用相場は異なってきます。
実際の塗装費用は、塗装業者が自宅を訪問し、外壁の面積や劣化具合を調査して作成する「見積書」で確認することができますので、積極的に見積もりの作成を依頼してみましょう。
「90坪の家」は延床面積で計算することに注意
なお、本記事で解説する「90坪の家」とは、延床面積が90坪の広さの家を指します。たとえば、1階が50坪、2階が40坪の2階建ての家が挙げられます。一方で、家を上から見た時の広さである建築面積(建坪)や、庭・駐車場などを含めた敷地面積が90坪の家では、外壁塗装の費用相場は異なるため注意してください。
90坪以外の外壁塗装費用相場は、下記のページもチェックしてみてください。
関連記事:【2024年版】外壁塗装の費用相場はいくら?10坪〜100坪の適正価格と安く抑えるコツ
外壁の塗り替え時期かも...
90坪の外壁塗装の費用内訳・計算方法
90坪の外壁塗装費用の内訳には、次のような費用が含まれています。
- 塗料代
- 人件費・工事費
- 足場代
- その他の費用
それぞれどのような工事で使われる費用なのか、90坪の場合の計算方法とともにご紹介します。
塗料代
塗料代は外壁塗装に用いる塗料の材料費のことを指し、費用全体の約2割〜3割を占めます。塗料代は、使用する塗料の平米単価に塗装面積を掛けて計算するため、グレードの高い塗料を使用するほど高額になります。一方で、グレードの高い塗料は耐久性に優れているため、外壁塗装工事の回数が少なく済み、工事を手配する手間やトータル費用をカットできるメリットもあります。
種類 | 耐用年数 | m2あたり費用相場 |
アクリル塗料 | 約5年~8年 | 約1,000円~1,800円 |
ウレタン塗料 | 約8年~10年 | 約1,700円~2,500円 |
シリコン塗料 | 約10年~15年 | 約2,100円~3,500円 |
ラジカル塗料 | 約8年~16年 | 約2,200円~4,000円 |
フッ素塗料 | 約15年~20年 | 約2,000円~5,000円 |
セラミック塗料 | 約10年~25年 | 約3,500円~5,000円 |
無機塗料 | 約20年~25年 | 約3,500円~5,500円 |
90坪の外壁塗装では、塗装が必要な外壁面積は約360m2です。この広さに対し、たとえば平米単価3,000円のシリコン塗料を使うと仮定するなら、「360m2 × 3,000円 = 108万円」が塗料代の目安となります。
人件費・工事費
人件費・工事費は費用全体の約3割を占め、人件費は外壁塗装に携わる職人・営業・事務の方々からのサービスを受ける対価として支払います。主に現場作業を担当する職人の方々の人件費で構成されているため、工事期間が長く、職人の稼働日数が多くなるほど高額となります。
一方の工事費には、外壁塗装を行うために欠かせない養生・高圧洗浄・飛散防止ネットの設置などにかかる費用が含まれます。それぞれ施工面積や施工箇所によって金額が決まり、費用相場は下記の表の通りです。
作業内容 | 費用相場 |
飛散防止ネット | 150円~400円/m2 |
養生 | 200円~300円/m2 |
高圧洗浄 | 250円〜450円/m2 |
シーリング(打ち換え) | 700円~1,500円/m |
シーリング(増し打ち) | 500円~1,000円/m |
軒天(軒裏) | 800円~1,600円/m2 |
雨どい | 800円~1,800円/m |
雨戸 | 2,000円~4,000円/枚 |
廃棄物処理 | 1万円~3万円/式 |
外壁の塗り替え時期かも...
足場代
費用全体のうち約2割を占める足場代についても、塗料代と同じく塗装面積と平米単価をもとに算出します。ただし、足場の設置は家の外周から少し距離を置いて組み立てる必要があるため、塗装面積に1.3の係数を掛けた広さを、足場の設置面積として計算します。
90坪の家では約360m2が塗装面積なので、1.3倍すると約468m2の広さとなります。ここに足場の平米単価である800〜1,200円を掛けると、約37万円〜56万円が足場代の目安であると計算できます。ただし、塗装する家が平屋なのか、2階建て・3階建てなのかによって足場を設置する高さが異なるため、上記の費用相場も若干変動することがあります。
関連記事:足場費用の相場はいくら?外壁・屋根リフォームに必要な足場代の適正価格
その他の費用
ここまで解説してきた費用に含まれない料金は、「その他の費用」または「諸経費」として、見積書に計上されます。主な内訳には、事務手数料・交通費・駐車場代・廃材の処分費用などが挙げられます。費用全体のうち約2割〜3割を占めることが多く、相場よりも大きな金額が請求されている場合には、具体的な内訳を塗装業者に問い合わせてみると良いでしょう。
外壁の塗り替え時期かも...
90坪の外壁塗装の費用相場が高額になるケース
次に、90坪の外壁塗装費用が相場よりも高額になるケースについて、以下の5つのパターンをご紹介します。
- グレードの高い塗料を使用する
- 3階建て・4階建てである
- 建物の形状が特殊である
- 付帯部の補修・塗装箇所が多い
- 外壁の劣化が激しい
上から順番にご説明します。
グレードの高い塗料を使用する
外壁塗装費用が相場を上回る要因として、グレードの高い塗料を使用する場合が挙げられます。耐用年数の長いフッ素塗料・無機塗料や、断熱・遮熱性能に優れた塗料など、高い機能性を備えた塗料を選ぶと費用総額も高額となります。
ただし、耐用年数が長くなれば塗装工事の回数が少なく済み、断熱・遮熱性能が高ければ冷暖房代を節約することができます。このように長期的にみた時のコストを節約できることもあるので、平米単価だけで塗料を選ばないことが大切です。
グレードごとの塗料の違いや選び方については、下記のページも参照してみてください。
関連記事:外壁塗装の塗料4種類の選び方を解説!相場・耐用年数から最適な塗料を選ぼう
3階建て・4階建てである
同じ90坪の家であっても、平屋と比べて3階建て・4階建てのような高さがある建物では、相場以上の見積もり金額が提示されることがあります。高所で作業するための足場代が膨らむほか、軒天・雨どいなどの付帯工事を行う箇所が増えることが理由です
建物の形状が特殊である
外壁塗装の費用相場は、正方形や長方形に近い住宅ほど安く、デザイン性が高く凹凸の多い住宅ほど高くなる傾向があります。四角形のブロックと凹凸の多いブロックとで、どちらが色を塗りやすいかをイメージするとわかりやすいでしょう。特殊な形状をした住宅の場合、足場の設置面積も広くなるため、費用全体が相場より高くなりやすい点に注意してください。
付帯部の補修・塗装箇所が多い
外壁塗装では、軒天や雨どい、破風といった付帯部と呼ばれる部位の塗装も行われることが多いです。これらの塗装は、部位ごとに別途費用が請求されるため、付帯部の塗装工事が多くなるほど費用全体が高額になる傾向があります。
外壁の劣化が激しい
自宅の外壁の劣化が激しく進んでいる場合には、外壁塗装の前に補修工事・張り替え工事が必要となる可能性があります。外壁材が傷んでしまい交換が必要なケースなど、大規模な外壁リフォームとなった場合には、費用相場以上の料金が発生します。
大規模なリフォームで高額な費用が発生することを防ぐには、外壁のメンテナンスを怠らず、定期的に塗り替えを行うことが大切です。
外壁の塗り替え時期かも...
90坪の家で外壁塗装を依頼する時の注意点
最後に、90坪の家で外壁塗装を依頼する時に押さえておきたい注意点について、以下の3つをご紹介します。
- 平米単価の違いが大きな金額差となる
- 工事完了までに日数が必要
- 業者の予約が取れないケースも
これらの注意点も踏まえて、外壁塗装工事を依頼するようにしましょう。
平米単価の違いが大きな金額差となる
90坪規模の塗装面積が広い家の場合、使用する塗料の平米単価の違いが、大きな金額差となる点に注意が必要です。仮に1坪あたり5,000円の塗料と1万円の塗料を比較する場合、10坪の家であれば5万円・10万円で5万円の価格差ですが、90坪になると45万円・90万円と、45万円もの価格差となります。
使用する塗料のグレードを上げたことで予想以上の請求額となる可能性もあるので、信頼できる塗装業者と相談しながら自宅に最適な塗料を決めるようにしましょう。
工事完了までに日数が必要
一般的な30坪の家では、外壁塗装の工事期間は1週間〜2週間ほどですが、90坪の家になると3週間〜4週間ほどの工事期間が必要となります。外壁塗装の工事中は、洗濯物を外に干しにくくなるほか、室外機の養生によってエアコンが使用できない期間が生まれるなど、普段の生活にも影響が出てきます。
外壁塗装が完了するまでに長い期間が必要となることを踏まえて、工事の日程を組むことが大切です。
関連記事:外壁塗装の工期は最低でも2週間?工程中のチェックポイントも解説
業者の予約が取れないケースも
90坪の広さの家で外壁塗装を施工するためには、多くの職人の人手が必要となるため、地域密着型の小規模な塗装業者では依頼が断られてしまうケースもあります。現場に派遣できる職人が足りず、外壁塗装の品質を保てないと判断されるからです。
大手の塗装業者に依頼した場合にも、春・秋の繁忙期シーズンでは、予約が取りにくくなることが考えられます。そのため外壁塗装を検討し始めた段階で、塗装業者の選定や見積もり依頼など、早めに行動に移すことが大切です。
外壁の塗り替え時期かも...
関連記事:優良な外壁塗装業者の選び方を解説!警戒すべき悪徳業者の見極め方とは
まとめ
90坪の家の外壁塗装で必要となる費用は、230万円~270万円が目安です。使用する塗料のグレードや建物の階数・形状、付帯部の工事の有無によって費用が変動することがありますが、300万円以内の見積もりに収まることが多くなります。
ただし、外壁が激しく劣化してしまい補修工事や張り替え工事が必要となった場合、高額な見積もり金額となる可能性があります。また、90坪の家は規模の大きな外壁塗装工事となるため、工期が長期化する傾向にあるほか、業者の予約が取れない可能性がある点にも注意しながら、早めに塗装業者へ見積もりを依頼するようにしましょう。
外壁の塗り替え時期かも...