外壁塗装で使用する塗料選びでは、塗料の寿命や費用相場に加えて、塗料自体のカラーも迷うポイントです。外壁に使う色によって、自宅の印象は大きく変わります。外壁の汚れの目立ちやすさも変わってくるため、何を重視して外壁の色を選ぶかを明確にしてから、外壁塗装を依頼しなければなりません。
本記事では、外壁塗装の色選びで後悔しないためのコツとして、汚れが目立ちにくいカラーや色見本を使う時の注意点も踏まえながら解説していきます。
外壁塗装で人気の色はナチュラル系・ダーク系
外壁塗装に使用する色として最も人気なのは、ナチュラル系・ダーク系のカラーです。ベージュ・グレー・アイボリー・クリーム色などが定番で、汚れの目立ちにくさから多くの家の塗料で選ばれています。ホワイト・ブラックといったモノトーンの外壁だけではなく、グリーンやブルー、ブラウンといったアースカラーも人気で、自然と調和した住宅の外壁によく使われています。
また、単色ではなく2色の色を使ったバイカラー・ツートンカラーの外壁も人気です。
外壁塗装で汚れが目立たないおすすめカラー
外壁塗装の色選びで、デザイン性よりも汚れが目立ちにくいこと、手入れが簡単なことを重視する場合のおすすめカラーについてご紹介しましょう。
グレーやベージュがおすすめ
外壁塗装で使用する色の中で、汚れが目立ちにくいのはグレー系・ベージュ系のカラーです。住宅街を見渡してもこれらの色を使った外壁が多数を占めており、汚れが目立たず手入れが簡単なことから高い人気を誇っています。
そもそも外壁の汚れの正体は、カビやコケ、砂ぼこりなどが代表的なので、これらの色が目立ちにくい淡色系の外壁が好まれる傾向にあります。また、淡いグリーンの外壁を選び、コケを目立ちにくくする工夫も考えられます。
ホワイト・ブラックや原色は目立ちやすい
一方で外壁の汚れが目立ちやすいカラーとして、ホワイト・ブラックのほか、原色に近いカラーが挙げられます。ホワイト・ブラックは外壁塗装で人気のカラーではありますが、時間が経つほどに汚れが目立ちやすくなることに注意が必要です。頻繁な再塗装や外壁の掃除を行うのが難しい場合には、外壁の色としては避けた方が良いでしょう。
また、原色に近い濃い色のレッド・ブルー・グリーンなども、汚れや劣化が目立ちやすい外壁になります。特に紫外線の影響による色褪せを起こしやすいカラーなので、日差しが強い地域・方角の住宅では注意が必要です。
汚れに強い塗料を使う選択肢も
外壁の汚れや手入れが気になる場合、汚れに強い塗料を使用するという選択肢もあります。外壁塗装で使用する塗料の中でも、「光触媒塗料」と呼ばれる種類には、外壁についた汚れを浮かし、雨水で流れやすくする機能が備わっています。その結果、外壁の手入れが最小限で済むのが特徴です。
ただし一般的なシリコン塗料やラジカル塗料と比較すると、光触媒塗料は塗装費用が高額になる傾向にあります。外壁塗装の初期費用よりも、将来的な手入れの手間やメンテナンスコストの節約を重視したい場合に、検討してみると良いでしょう。
関連記事:外壁塗装の塗料4種類の選び方を解説!相場・耐用年数から最適な塗料を選ぼう
外壁塗装の色選びで後悔しないためのコツ
続いて、外壁塗装で使用する色を選ぶ時に、後悔せず適切なカラーを選ぶコツについてご紹介しましょう。
- 近隣の家とのカラーバランスを考える
- 屋根・ドアの色との調和させる
- 施工写真や既存の家を参考にする
それぞれのポイントを詳しく解説します。
近隣の家とのカラーバランスを考える
外壁塗装で使う色を決める時には、自宅のイメージだけで決めるのではなく、近隣の家との調和やバランスを考えながら決めるのがポイントです。周りの家と同じ色合いで統一させるのか、それとも目立つ色で個性を出すのか、デザインの方向性を決めておくと色を決めやすくなります。
自宅の立地も考慮しながら色を選ぶのがおすすめで、車通りが多い地域であれば汚れが目立ちにくい色、自然が多い地域であればグリーンやブラウンなどのアースカラーを選ぶと、周辺環境と調和させることができます。
ただし周辺地域の雰囲気を壊すような浮いた色合いは、近隣住民から悪印象を持たれる可能性があるので注意しましょう。
屋根・ドアの色との調和させる
外壁の塗料を選ぶ時には、屋根やドアの色、サッシの色なども考慮しながら決めると良いでしょう。自宅の周囲に高低差があり、自宅の屋根の色も視界に入りやすい場合には、屋根と外壁で色の相性を考えておくと、美しい外観を叶えることができます。家全体のデザインを一新したい場合には、屋根塗装も同時に依頼してトータルで塗り替えを検討してみると良いでしょう。
施工写真や既存の家を参考にする
外壁塗装の塗料選びでは、施工事例の写真を見ながらイメージを膨らませるのも効果的です。同じ塗料を使った施工写真があれば、仕上がりがどういった印象になるのかを把握しやすくなります。施工写真で日陰になっている部分は、晴れていない曇りの日の見え方に近いので、外が明るくない時の外壁の見え方もチェックしてみると良いでしょう。
また、自宅の周囲を歩き、理想に近い外壁の色の写真を撮らせてもらうのも良いでしょう。使用したい色の外壁をチェックしながら、晴れの日や曇りの日の見え方を参考にすることで、塗装後の自宅の色合いを正確にイメージしやすくなります。
外壁塗装の塗料・色見本を使う時の注意点
外壁塗装で使用する色を選ぶ時には、業者やメーカーが用意している「色見本」を参考に選ぶのも効果的です。ただし色見本は塗装後の実際の色合いとは異なるため、使い方には注意が必要です。ここでは色見本を参考に外壁塗装の色を選ぶ時の注意点を3つ解説します。
- A4サイズの色見本を活用する
- 太陽光の下で色見本をチェックする
- カラーシミュレーション・試し塗りを活用する
一つひとつ順番にご説明しましょう。
A4サイズの色見本を活用する
外壁塗装で使う塗料の色見本には、一冊でさまざまな色がまとまっている見本帳のほかにも、A4の大きなサイズに引き伸ばした色見本も存在します。小さな色見本では塗装後の家のイメージを膨らませにくいため、色見本はなるべく大きなサイズのものを入手しましょう。
太陽光の下で色見本をチェックする
色見本をチェックする時には、自宅の照明の下だけで色味をチェックするのではなく、必ず自然光のもとで色の見え方を確認しておくのが大切です。晴れた明るい日だけではなく、空が曇ったやや暗い日の見え方も確認しておくと、塗装後のイメージ違いを防ぐことができます。また、朝の時間帯や夕方の時間帯など、さまざまな時間帯で色見本をチェックするのもおすすめです。
カラーシミュレーション・試し塗りを活用する
外壁塗装の色合いを確認する方法として、カラーシミュレーションや試し塗りを活用するのも効果的です。カラーシミュレーションは、パソコン上のソフトを用いて、自分の家の写真に好きな色を当てはめることを言います。まるで服を試着するように、さまざまな色の外壁を確認できるのが特徴です。ただし、あくまでも画面上の色合いであり、紙にプリントしたとしても実際の見え方とは異なることも多いので、参考程度に見ておくと良いでしょう。
試し塗りは、外壁塗装を始める前に、外壁の一部にのみ塗料を塗ってみる方法です。外壁の素材や日当たりなども考慮して、正確な色合いをチェックできるのがメリットです。なお、試し塗り用にも塗料を準備する必要があるので、業者によっては断られてしまったり、別途塗料代を請求されたりすることもあるのでご注意ください。
外壁塗装の色選びはプロの業者にアドバイスをもらうのがおすすめ
本記事では外壁塗装の色選びについて、汚れが目立ちにくい色や人気の色などを解説してきましたが、自宅に最適な色を決める時にはプロからのアドバイスをもらうのもおすすめです。外壁塗装のプロである専門業者に相談してみることで、ドアや屋根の色との相性や、周辺環境との調和などを考えつつ、予算に合わせた塗料を提案してもらうことができます。
また、外壁塗料で使用する塗料には、色だけではなく、耐久性や機能性が異なるさまざまな種類も存在しています。外壁や塗料に求める役割をもとに、最適な塗料の種類を選ぶことにも役立ちます。そのため塗料の色選びやグレード選択に迷った時には、信頼できる外壁塗装業者に相談して、プロ目線からのアドバイスをもらいながら決めてみてください。
関連記事:優良な外壁塗装業者の選び方を解説!警戒すべき悪徳業者の見極め方とは
まとめ
外壁塗装で使用する塗料の色は、ベージュやグレーなどのナチュラル系・ダーク系が人気です。落ち着いた色合いであれば汚れも目立ちにくく、外壁の手入れが簡単になるメリットもあります。ホワイト・ブラックなどのカラーも人気が高いですが、カビ・コケ・砂ぼこりなどの汚れが目立ちやすく、紫外線による色褪せも起こしやすいことに注意しましょう。
外壁塗装の色選びで公開しないためには、自宅の外壁だけではなく、近隣の環境との調和を図ることも大切です。屋根やドアの色合いとの相性も考えながら外壁の色を決めると、デザイン性に優れた家を実現できます。
もし外壁塗装の色選びでどうしても迷ってしまうのであれば、外壁塗装の専門家である塗装業者に相談してみるのもおすすめです。プロの視点から最適な塗料のアドバイスを受けられるので、信頼できる塗装業者を頼ってみましょう。