松山市では2024年1月現在、外壁塗装における助成金・補助金制度はありません。しかしながら、「わが家のリフォーム応援事業」が2023年の期間に申込受付をしていました。本年度の情報は2024年1月時点では公開されていませんが、2024年も実施される可能性があるため、常にチェックしておくことをおススメします。
この記事では、松山市で提供されていた外壁塗装のための助成金制度について、助成金の金額や対象条件、申請プロセスについて、分かりやすく説明します。
外壁の塗り替え時期かも...
外壁塗装の助成金に関する詳しい解説はこちら
愛媛県の外壁塗装助成金に関する詳しい解説はこちら
松山市の助成金制度について「わが家のリフォーム応援事業」
松山市では、「わが家のリフォーム応援事業」を通じて、市内の事業者による住宅改修を行う市民に向けて、工事費の一部助成を提供しています。この支援プログラムでは、様々なリフォーム作業が助成の対象となります。具体的には、外壁の新規張替えや塗装、その他の外装に関わる工事、屋根の葺き替えや防水作業、塗装を含む屋根修繕、階段や廊下のバリアフリー対応、そして窓や天井、壁、床の断熱化及び省エネルギー向上措置などが含まれます。
助成金の金額
工事費用の10%(上限60万円)
基本工事
※1つのタイプで50万円(税抜)以上の工事が対象です。
- 子育て応援タイプ:同居者に18歳未満または妊娠している方がいる世帯が行う住環境向上工事
- 高齢者応援タイプ:65歳以上の申請者が行う住環境向上工事
- 長寿命タイプ:外壁の塗装または張り替えや屋根の塗装、葺替えなど長寿命化工事
- バリアフリータイプ:高齢者や障がい者が安心して生活するためのバリアフリー工事
加算
※条件に該当する場合、それぞれ10万円加算されることで最高60万円になります。
- 移住者利用:令和2年4月1日以降に市外から補助対象住宅に直接転入した方(補助対象住宅は令和2年4月1日以降の売買に限ります)
- 居住誘導区域:令和4年4月1日以降に新しく所有権を得て、居住誘導区域外から区域内に転居する方
- リノベーション:令和4年1月1日以降に中古住宅を購入し、所有権を得た方
- 三世代同居:(a)(b)いずれかに該当する方
- (a)三世代(親・子・孫など)が既に同居しており、引き続き同居する方
- (b)三世代がリフォーム工事で、新しく同居する方(孫は18歳未満または妊娠中の子どもに限ります)
- 多子世代:18歳未満の子(妊娠している場合を含む)が3人以上いて同居される方
- 空き家バンク:空き家バンクに登録された中古住宅を令和4年4月1日以降に購入した方
松山市の申込期間
2023年の申し込み期間は、下記の通りでした。
1期:令和5年5月8日(月曜日)から5月24日(水曜日)まで(募集件数:1億円分)
2期:令和5年7月31日(月曜日)から8月17日(木曜日)まで(募集件数:5千万円分)
松山市の「わが家のリフォーム応援事業」の対象者
次の要件すべてに該当する方が対象となります。
「わが家のリフォーム応援事業」の適用を受けるための基準
- 自分が所有し、居住している住宅での工事であること
- 市内の事業者による施工を選択すること
- 工事費が税抜きで50万円以上であること
- 市の税金に滞納がないこと
- 工事が開始されていないこと
工事を検討している方は、作業開始前に必ず申請することが求められます。
詳しくは「松山市のわが家のリフォーム応援事業」のページをご覧ください。
お問い合わせ
松山市役所
都市整備部住宅課
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2 本館7階
電話:089-948-6349
松山市の「わが家のリフォーム応援事業」の申請の流れ
必ず「交付決定通知書」が届いてから着工してください。
申請者~入金までの流れ
- 施工業者に見積もり依頼
- 松山市へ提出書類の提出
- 審査通過後に交付決定通知書をもらう
- 着工・業者への支払い完了
- 施工完了の報告書を松山市に提出
- 補助金の受け取り
外壁の塗り替え時期かも...
松山市の外壁塗装助成金に関する情報まとめ
松山市における外壁塗装助成金の概要をご紹介しました。市内の業者が手掛ける自宅改修や機能向上のための工事に対し、費用の一部を補助します。補助金の交付が決定された後にのみ工事を開始することが許可され、補助金交付決定通知書の受領前に開始されたり完了した工事は、補助の対象外です。
外壁塗装を検討されている場合、新築時のハウスメーカーに依頼するよりも、地元の施工業者に相談した方がコストパフォーマンスが良く、質の高いサービスを提供してもらえることが多いです。助成金申請に際しては、地元の業者を利用することが条件とされるケースもあります。このページでは、お住まいの外壁塗装に関する適正価格を確認したり、複数の業者から見積もりを取ることも可能です。ぜひこの機会にご活用ください。
外壁の塗り替え時期かも...